エンジニアの挑戦!自作PCのメリットは?

自作PCの『メリット』

自作PCの『メリット』

自作PCのほうが安上がりな場合も

エンジニアが自作PCに挑戦するって、いろんなメリットがあるんです。エンジニアの場合、PCのスペックは重要ですよね。文書作成と検索程度ならエントリーモデルでも十分ですが、プログラミングなどが関わってくるとなるとハイスペックモデルにする必要も出てきます。問題は価格です。スペックが高ければ高くなるほど、本体価格も高くなるのは当然です。メーカーによって価格帯が違うとはいえ、ハイスペックなPCが欲しければそれなりの予算が必要になります。
自作PCのいいところは、使わない機能まで一緒についてきてしまうメーカー品とは違って、欲しい機能だけに絞り込むことができることです。ハイスペックにしたい部分だけいい部品を使って、その他の部品にはあまりお金をかけないなど、やり方次第で節約できるので結果的に安くていいPCが手に入ります。

アップグレードもラクラク

メーカー品はどんどん新モデルを発売していきますが、その都度買うわけにもいきませんよね。だからこそ、買うなら長く使える高性能のPCにしておきたいと思うものです。自作PCなら、パーツ単位で新しくしていけるので簡単かつ低コストでアップグレードできます。パーツには相性があるので、新しいからとすぐに飛びつかないでよく確かめることを忘れないようにしましょう。保証の有無や保証窓口についてあらかじめ確認しておくと、万が一規格などが合わなかったときなどに対応してもらえます。パーツ選びには注意が必要ですが、新しいパソコンに次々とお金を使わなくても性能を上げられるって魅力的ですよね。

故障対応がしやすい

メーカー品が故障すると、メーカーに問い合わせて修理の予約をして、本体を預けてしばらく待たされるという流れが一般的ですよね。でも、自作PCなら修理に出さなくても自分で手軽にメンテナンスできます。ダメなパーツだけ交換すればすぐ元どおりに動いてくれるので、手元にパソコンがない状態を作らずに済みます。メーカー品を自分で直そうとすると問題をさらに悪化させてしまうリスクがありますが、組み立てから関わっている自作PCなら安心ですよね。ただし、故障の一因となりうる静電気が作業中に発生しないように注意してくださいね。

不要になったパーツは売れる

自作PCをアップグレードするとなると、それまで使っていたパーツが不要になります。故障なら仕方ありませんが、まだ使えるなら中古パーツとして売りに出してみましょう。中古パーツを買い取ってくれる業者やフリマアプリ、ネットオークションなどを活用すると意外とすぐに買い手が見つかったりしますよ。希少なパーツや高額パーツが組み込まれた本体をまるごと売るよりも、パーツ単体のほうが高く売れる場合もあります。

LINK